AODC2020Japan アイディアボックスにようこそ。ユーザー登録を行って、まずは意見にコメントや投票をしてみましょう。

アイディアの問題報告

対象の内容

近所のスペースおすそわけアプリ

コロナ時代における・・・ 「民間施設(近所のカフェ、カラオケ、ホテル、貸し会議室、空き部屋、空きオフィスなど)、公共施設(学校(空き教室)、公民館、公園のベンチなど)」のデータを活用し、テレワークの場所を近所で確保するための共有化・見える化(HERE APIの活用によるMAP化)・利用化するサービス・アプリをつくる。 さらに、ユーザーによる、 ・情報インプット(おすすめスポットや新発見スポットなど)機能 ・レビュー機能 ・お気に入り機能 を組み込むことで、 同じお気に入りの場所つながりのコミュニティという、オンライン性とローカル性を掛け合わせた形のコミュニティ形成につなげる。 マネタイズについては、 ・民間施設所有者からの登録料 ・行政の補助金 ・ユーザー会費 を軸として想定し、インセンティブとして、ユーザー特典と登録者メリットを組み合わせたクーポン(ユーザーはコーヒーおかわりが無料で1杯追加など)の発行などを検討する。 課題としては、 ・ビジネスモデルとして本当に成立するのか? ・継続性のあるサービス料の設定はいくらなのか? など、ビジネス面の検討がこれからであること。 →この点については、ぜひ、アイデアやアドバイスをいただきたいところです。

報告/依頼内容